
昨日は体がくにゃくにゃになりそうなくらい暑い一日でした。
先日はちょっと、涼しい日が続いたせいで夏の行方が心配だったのですが、そんなことは杞憂に過ぎませんでした。
さて、このごろのもっぱらの心配事をひとつ。
わたしはアパート暮らしで、車の駐車スペースは横長一直線の屋根付き、白線でしきりがついているものです。
隣に車をとめる住人の人が必ずし隣に住んでいるというわけではないのですが、とりあえず、同じアパートのたてやに住んでいることには間違いありません。
うちのかわいい白い車の隣の駐車スペースを陣取るフォルクスワーゲンのオーナーは、どうやら運転が恐ろしく下手らしいことにおととい、気がつきました。
moriちゃん曰く、何度も何度も出たり入ったりを繰り返してるから何事だろうかと見に行ってみたら、本当にただ、何度も何度も車をとめるためにやり直しをしてるだけだった、と。
危うくうちのプーちゃん(うちの車の愛称)にぶつかるかというようなきわどさで、出たり入ったりしてるからビックリして見に行ってしまったらしいです。
ということで、最近のもっぱらの心配事はうちのプーちゃんに何かあったらどうしよう、ということです。
プーちゃんとはもう9年の付き合いにもかかわらず、相も変わらずの愛らしく凛々しいたたずまい、洗車すれば新車とおぼしきほどのテリを放ち、ちょいワル的車高の低さ(もともとの仕様なんだけど)が乙女心をくすぐる男前っぷり。
moriちゃんとわたしにとっては、目には入らないけど、目に美味しい可愛い素敵な愛車なんです。
それを、運転がへたっぴな人によって危険にさらされてるわけで、あぁ、とってもとっても心配!
で、行いがよろしくないフォルクスワーゲンのオーナーはインド人家族です。
moriちゃんいわく、インド人は概して運転が下手ということです。(moriちゃんの働く会社にはインド人がいっぱいいるの。)
そんなに頭がよろしいんだから、運転だってもちっと頑張ってくださいよ!と切にお願いしたい今日この頃であります。
今日もまた厳重警護にあたらなくては。
では、良い週末を!
サリュー!!