
こんにちは。
お元気ですか。
ご無沙汰していました。
9月になってからというもの、のんびり更新が続いててごめんなさい。
楽しみに読んでくださっている読者様につまらない思いをさせてしまってます。
とても心苦しく思う一方、わたしは日々、どんどんと筋骨たくましくなっていってます。
つまり、毎日力仕事に勤しんでいる次第です。
今までに増して力強くなった成果を、いつか発揮したいと思います。
楽しみにしててくださいね。
あの、話は変わりますが、おととい、もう何ヶ月も前に栓を開け、そのままになっていたワインボトルを見つけて、ふと思い立ってそのワインを飲んでみました。
安ワインなので、醸造アルコールのきつい匂いが鼻につきましたが、もともとたいしたワインの知識の持ち合わせもこだわりもないので、それはそれでなんだかとても楽しく飲めました。
わたしの住む場所は近頃、朝晩はとても冷え込みます。
10度なかったりするので、夏の間あんなに楽しかった冷たく薄いビールも、今はちっとも楽しくないんです。
そしてそれは、そろそろワインですよ、の合図です。
公式的にも秋だし。
そして、久しぶりにワインを飲んでて思ったことは、夏の間はすっかり忘れていたイタリア、また行きたいなぁって。
今年のイタリア旅行はお天気と体調のせいでさんざんで、旅行から帰ってきても1ヶ月まるまるわたしは声も出なくて、更に体調が元に戻るまでには2ヶ月以上かかったんです。
もうこりごり、もうイタリアは十分、もう旅行なんてしばらく遠慮します、と思ってたのに、しばらくぶりに飲んだワインの香りに(醸造酒臭は無視することにして)、気分はやっぱりイタリアなんです。
わたしは好きな食べものができると、いつか食べ過ぎて吐いたり、気分を悪くするまで食べ続けるんですが、そういう偏った愛し方は何に対しても同じかもしれないなぁと思います。
全然関係ないけど、思い出したことがもうひとつ。
おととい、わたしはまた、お財布を忘れてお買い物に行ってしまいました。
その時は返品目的だったんだけど、レジに立ってやりとりしてる時に、「また忘れた。」ってことに気づきました。
お財布を忘れてお買い物にでかけるのも、わたしの治らない病気のひとつです。
しかも、いつだってレジに立って清算を済ませる最後の段階で気づくんです。
ひどい。
サザエさん病という名の持病です。
さて。
なんと金曜日ですよ、今日。
冷静にしていられないほど嬉しいな。
今日の晩ご飯はお好み焼きですよ。
金曜日の夜はお好み焼きって、もう2年くらい決まってるんです。
それより前は広島焼きだったんです、2年くらい。
同じもの食べ続ける病気は、なんという名前がいいかしらね。
では、またね。
近いうちにお会いしましょう。
チャオチャオ。