
こんにちは。
突然ですが、今日から6回連続で「おうちスペシャル」します。
「6回」というのは、たった今なんとなくそうかなと思った回数ですが、なので、ひょっとしたら5回かもしれないし、7回になっちゃうかもしれません。
おうちスペシャルは、今年10月1日に住み始めた新居をフィーチャーした企画です。
fcが始まったのは、9月まで住んでいたアパートに住み始めた2006年でした。
fcはいつも、そのアパートで起こったことを中心に、わたしの暮らしの記録として有り続けてきました。
これからのfcは、この新しいおうちで起こることを中心に、やっぱりわたしの暮らしの記録としてここに有り続けてゆくことになるはずです。
その記念、お祝いに、おうちスペシャル、用意しました。
写真はわたしの大好きなポラロイド680で撮ったものたちです。
さて、ここはリビングですよ。
南側の大きな窓に向いて撮りました。
わたしたち家族は、ずっとアパート住まいだったにもかかわらず、結構大きな家具を、結構たくさん、所有してたんです。
なので、新しい家を買ったからって、家具まで新しく買ったりする必要は全然ありませんでした。
それでも、このローテーブルは例外のひとつ、引っ越しの直前にセカンドハンドのお店で3000円くらいで買ってきたものを、わたしがリメイクしたものです。
ティファニー色にペイントして、アンティーク仕上げにしました。
右の壁側には、暖炉があります。
木をくべて焚く暖炉です。
暖炉の前の、写真では「みるち」がくつろいでるチェアーは、きっと2人と3匹で取り合いになるだろう場所です。
来週の月曜日、煙突お掃除屋さんが来てくれることになっているので、暖炉を囲んでぬくぬくごっこ、または暖炉前特等席争奪戦が楽しみだったり、ドキドキだったりです。

窓際には、少しずつ集めた植物を置いてあります。
お日様にあたりながら、霧吹きシュゥシュゥしたり、剪定したり、そういうのが楽しい窓辺です。
窓にかかるリネンのカーテンは、わたしがせっせと縫ったものです。
ちなみに左側にはポーチに続く扉があり、ここを開け放せば、植物たちも風の流れを楽しむことができてグーなのです。
少しずつ少しずつ、こつこつと作業を進めて自分の空間が出来上がるのは、とっても嬉しく心地のよいものです。
それでは、また、おうちスペシャル②でお会いしましょう。
チャオチャオ。
p.s. すーーーごく久しぶりに写真撮りました。ちょっとドキドキでした。でもやっぱり楽しかったです。