
おはようございます。
土曜日、朝の6時すぎです。
こちらは先週の日曜日から、夏時間から冬時間になったのですけど、当然のごとく、頑固で順応性にかけるわたしのからだは未だ、夏時間で動いています。
そういうわけで、5時になるとどうしても目が覚めちゃうのです。
きょうは、おうちスペシャル③。
そろそろ「うちスペ」なんて呼び方が定着してもいい頃かもしれません。
さて。
今日は、ふたつのお部屋にご案内します。
うちには1階部分に3つお部屋があります。
ひとつはみんなのベッドルームとして使っていますが、あとのふたつは、ひとつが「みこと猫の部屋」という名前の、そして、もうひとつを通称書斎と呼ぶお部屋として使っています。
みこ、って、わたしのことですよ。
moriちゃんはわたしのこと、みこ、って呼びます。
みこり、とも呼びます。
みこと猫の部屋は、わたしと猫たちのためのお部屋、わたしと猫のグッズがなんとなく置いてあるお部屋です。
白いデスクの上にはミシンがのってます。
クローゼットには布や毛糸や、そんなものがごろんと押し込まれてます。
壁にかかった写真たての中には、これまで買った猫カレンダーの中から好きなのを切り取って入れてます。
それから、このお部屋の奥の方、窓の近くには、わたし専用のトレーニングマシーンなんかも、調和を乱すように置いてあります。
なんといってもわたし、トレーニング好きなので。

壁には、麻の紐をなんとなく押しピンでとめて、そこに好きなものをなんとなくぶらさげてます。
わたしは、こういう、なんだかちょっとチープな飾り付けが好きだったりします。
なんとなく、ものがぽつりぽつりと置かれていたり、あまりふさわしくない場所に、変なものが置かれていたり、とか。

そして、これが書斎です。
写真撮ったあとに、「あ、あの3段目に何か置いとくべきだった。」って思ったんですけど、まだまだ片付け途中だったりするので、まぁしょうがないです。
壁には、moriちゃんとわたしが焼いた写真が飾ってあります。
なんとなく、写真のやる気を奮い立たせるような仕組みになっています。

お気づきかもしれません。
あの3段目がちゃんと埋まりました。
アルバムと、ポラロイドカメラと、猫で。
猫、置物じゃありませんよ。
ミル、ですよ。
ミルは日中、わたしが家の中で移動するたびに必ずくっついてきて、必ずわたしの視野の中に収まるようにウロウロするんです。
大きな本棚はやっぱり良いです。
本って、すぐに増えてゆくから、余裕があるくらいに収納できる、そんな大きな本棚はとても頼もしいです。
わたしの、今は動かなくなってしまったポラロイドカメラも3つ、4つ、飾りとして置けるしね。
本棚の正面にはどっしりとしたベンチを置いてます。
そしてその後ろに、書斎机と椅子が。
なので、眺めていて楽しい本棚、というのがコンセプト。
時々、猫たちがそこに収まっているのを見るのも、とっても幸せです。
それではごきげんよう、またのちほどお会いしましょう。
チャオ!
p.s. ポチっとしたつもりが、ポチッとし忘れてました。とういう理由で、日曜日の投稿となってしまいました。ごめんなさい。